ホームページ掲載商品と同じものをご注文の場合
ご希望の内容をCONTACT内のオーダーフォーム、お電話などでお問い合わせください。折り返し、価格や送料等をご連絡させていただきます。
※納期につきましては、サイズやデザイン、制作状況により変動致しますので、詳しくはこちらをご覧ください。→ 納期目安はこちら
オーダーメイドでご注文の場合
- 【Step1】
- ご希望の内容をCONTACT内のオーダーフォーム、お電話などでお問い合わせください。
- 【Step2】
- ご依頼の内容にて概算のお見積りをお知らせ致します。宜しければ、デザイン画とお見積りを作成致します。
- 【Step3】
- デザインとお見積りが決まりご納得いただけましたら、ご注文確定と今後の流れを、メール又は文書でお送りします。内容をご確認いただき、ご返事頂いた時点でご注文確定と致します。 注文請書等必要な書類がある場合はお知らせください。
- 【Step4】
- ご注文確定。 お支払い総額が20万円以上の場合は、ご注文確定時に半金を前受金としてお支払いいただき、ご入金確認後、制作を進めてまいります。制作に入ってからのデザイン変更や形状の変更は難しいので、ご了承ください。
- 【Step5】
- 制作開始。 ある程度形になりましたら、お写真をお送り致します。 よろしければメッキが必要なものは、メッキをかけた後塗装をして完成になります。 屋内設置のものは塗装をして完成になります。全体のバランスをみて制作を進めてまいりますので、デザイン画と多少異なることがございます。 途中経過のお写真をお送りした際にご確認いただき、修正のご要望等ございましたらお申しつけください。 完成後の修正は難しい場合がございますので、ご注意ください。
- 【Step6】
- 完成しましたら、お写真とご請求書をお送り致しますので、お支払いをお願い致します。ご入金の確認後、発送致します。 当工房で取付工事をご希望の場合は、取付完了後、ご請求書をお渡ししますので、指定の期日までにお支払ください。お支払い方法は、当工房指定の口座へお振込み頂くか、直接現金手払いのどちらかとなります。その際の振込手数料はご負担ください。
※納期につきましては、サイズやデザイン等にもよりますが、2ヶ月~4ヶ月を目安にお考えください。
※納期は制作状況により変動致しますので、詳しくはこちらをご覧ください。→ 納期目安はこちら
完成後の修正は難しい場合がございますので、ご注意ください。
納品方法
配送、取付施工、工房にて直接受け渡し、からお選びいただけます。
配送ご希望の場合
小物の場合は、日付、時間帯指定が可能です。小物とは、サイズ3 辺合計160 ㎝以内、25 ㎏以内、商品金額20 万円以内のものです。
大物の場合は、日付指定のみ可能です。日曜、祝日、長期休暇期間中に配達指定がある場合は、割増料金となります。
発送後、追跡番号をお知らせ致します。配送状況、到着時刻等運送に関するお問い合わせは、追跡番号にて、直接運送会社にお問い合わせください。
大物で大量に配送する場合は、4tトラックのチャーター便となります。
お見積りの送料には、梱包資材費、梱包人件費、運送保険料などが含まれています。
大物の配送の場合は、ご注文前に必ず搬入経路のご確認をお願いします。道幅が狭く4tトラックが入れない、又は現場に運び込めない場合は、運送会社の営業所止めにてお引き取りいただくか、営業所から小型トラックをチャーターして現場へ届ける手配を致します。その場合は追加費用が発生しますのでご了承ください。
商品お届け後、破損等のチェックをお願いします。 配送事故による場合は5 日以内に詳細をお知らせください。それ以降のクレームはお受けできませんのでご了承ください。
工房にて受け渡しの場合
商品が積める車両でお越しください。簡易的な梱包でお渡ししますので、毛布や緩衝材、梱包資材や固定ロープなど運搬に必要な資材はご用意ください。
※送料は無料となります。
取付施工ご希望の場合
- ・取付施工が必要な場合は、予めお申し出ください。
- ・工房所在地が神奈川県相模原市にある為、遠方の場合は出張料がかかります。 地元の工務店や外構業者に施工を行ってもらう場合は、取付方法や取付施工図を作成します。
- ・制作前に現場の採寸が必要な場合があります。 当工房にて採寸する必要がある場合は、採寸のタイミング、スケジュール等打ち合わせします。
- ・商品によっては、完成前に現場仮合わせが必要な物もございます。
- ・商品が完成しましたら、取付日程を調整後、取付に伺います。
- ・屋外設置の場合は、雨天延期をすることもございます。ご了承ください。
- ・取付の際に、電源や水道をお借りする事がございます。
- ・当工房で請け負えない規模の工事や、作業工程の関係で工務店や外構工事で取付を行った方が綺麗に納まる場合もございます。状況に合わせてご対応致します。
- ・取付の際に万が一生じた明らかな破損や事故は、当工房加入の保険にてご対応致します。
商品の保証期間について
商品お届け後、又は取付施工完了時、破損等のチェックをお願いします。取付工事や 配送事故による場合は5日以内に詳細をお知らせください。それ以降のクレームはお受けできませんのでご了承ください。
また、お届け日より1年間を保証期間とし、その間に発生した製造上の欠陥による破損に関しては無償で修理を行います。 これ以外の場合には実費にて修理を承ります。
※小さな塗装の剥げや汚れは、お客様にて同封されたタッチアップ塗料で補修ください。
メンテナンス方法は、【メンテナンス、タッチアップ補修方法】をご参照ください。
また、下記の原因による場合は当工房では責任を負えません。
- ・直射日光、冷暖房、過度の湿気や乾燥による変形・変色
- ・製品と接する面に生じた傷・変形・変色( 凹み、移動時の痕、色移り、化学反応による変色など)
- ・直射日光などの自然現象や冷暖房による製品の温度変化による事故納品後の移動、輸送により生じた破損や故障
- ・当工房以外の業者、又は個人による取付工事で生じた破損や故障などの事故
- ・不適切な取り扱い、不注意により生じた破損や故障
- ・製品の使用目的以外での使用、または改造などにより起こった破損や事故
- ・塩害による変形・変色・錆・塗装の剥げ・故障
- ・経年による劣化・摩耗・変形・変色( 日焼け、塗装剥がれ、錆など)
メンテナンス、タッチアップ補修方法
日常のメンテナンスは、洗剤やアルコールなどの薬品は使わず、空拭き又は、固く絞った布で汚れをふき取ってください。 運搬や取付工事、経年劣化などによりキズや塗装が剥がれた際は、同封されている塗料又は、お送りする塗料でタッチアップ(筆で塗る)を行ってください。屋外設置の物は、塗料の下には亜鉛メッキ(錆止め)がしてありますので、塗料が剥がれてもすぐに錆びることはございません。経年劣化を楽しむ場合はそのままでも構いません。
※屋内設置のものは、通常亜鉛メッキはされておりませんので、屋外に置いたり水にぬれると錆びますので、屋内のみで使用してください。
※塗料は、表札や看板、室内設置のものなど、塗料が剥がれずらい商品には同封されません。タッチアップが必要な際にはご連絡ください。
屋内設置の物
上塗り剤(艶消し黒)で塗ります。剥がれた面を、サンドペーパーで平滑にします。 筆で、上塗り剤(艶消し黒)を塗り、完了です。
屋外設置の物
下塗り剤(プライマー)と上塗り剤(艶消し黒)の2 種類がございます。 大きく塗装が剥がれ、メッキ面が出ている場合、サンドペーパーで平滑にし、下塗り剤(プライマー)を筆で薄く塗ります。 下塗り剤が乾いたら30 分以内に、上塗り剤(艶消し黒)を塗り、完了です。 小さなキズや、わずかに塗装が剥がれている場合は、上塗り剤(艶消し黒)のみ塗ってください。 表面に白く粉を噴いたような状態の場合は、上塗り剤(艶消し黒)のみを厚めに塗ってください。 万が一錆が多く出た場合は、エポローバルという塗料を塗るか、メッキをかけ直す必要がございますので、ご連絡ください。
キャンセル・返品について
ご注文後のキャンセルや仕様の変更、商品お届け又は取付後の返品は、基本的にはお受け出来ませんのでご了承ください。
納期が半年以上先の場合や、材料等の発注前、制作開始前など、キャンセルに関しては可能な場合もございますので、ご相談ください。
お届けした商品が不良品であった場合、注文内容と異なる商品が届いた場合は商品到着後5日以内に当工房へご連絡ください。
※設置後は、設置状況によっては対応ができない場合もございます。設置前に必ずご確認ください。
著作権について
当工房にて、デザイン、設計、制作した著作物の著作権は、全て当工房に帰属します。
制作途中や完成後、取付後の写真をホームページやブログ、広告物等に使用することがございます。
不都合のある方はお申し出ください。